2014年  Topics

 

2014年12月5日〜7日 写真展「野の鳥と」開催

佐伯市の三余館で、12月5日〜7日まで、写真の個展を開きました。

野鳥をモチーフにした四季の写真36点を展示しました。

その内、30点は佐伯市で撮影したもので、身近にたくさんの野鳥がいることを皆さんに知ってもらいたいとの思いで開いたものです。

  

寒波が襲来し、非常に寒い3日間でしたが、たくさんの人に見て頂きました。

  

1日目は、午前中で会場設営を行い、午後1時に開場しました。

2日目、3日目と来場が多数あり、合計350名の人に見て頂きました。

 

 

2014年 2月16日(日)   上岡の堰 野鳥観察会・・・親子たんけん隊 どんぐりクラブ

 

親子たんけん隊どんぐりクラブ」の2月の観察会が番匠川上岡の堰でありました。

上岡の堰の野鳥観察場所に子供たち12名、保護者7名が集合。

番匠おさかな館のスタッフや自然観察指導員が観察の指導に当たりました。

 

     
        

早速、観察を開始・・・見た鳥は資料に印を付けます

      

目の前の浅瀬ではコサギの群れが魚を食べる様子が観察できました。

ミサゴが魚を持って飛来して近くの電線にとまりました。

魚はボラ、電線で食べようとしたのですが、カラスにじゃまされて
                 ・・・魚を持ったまま下流に行ってしまいました。

 


観察会の最後に、今日見た鳥をみんなで確認しました。

 

観察した野鳥

カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ヒドリガモ、カルガモ、
ミサゴ、トビ、ハイタカ、ヒバリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、
ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス

 

 

 

 

2014年 2月15日(土)  弥生児童館 野鳥観察会・・・井崎川

 

弥生児童館の野鳥観察会が行われました。

場所は、井崎川と番匠川の合流地点、番匠おさかな館の裏です。

子供たち18名、子供会の方3名が集合し、番匠おさかな館の宮島さんと立川さんそれに私で
観察の指導に当たりました。

 

   
早速、井崎川の対岸の木にノスリが止まっているのを見つけました。


    
水辺ではアオサギを見つけて観察

 

    
カルガモ                          エナガ

番匠川ではカルガモの群れ、井崎川の葦原ではエナガの群れが見られました。

 


観察会の最後には、皆で今日見た鳥を確認しました。

 

観察した野鳥

カイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、ノスリ、
オオバン、キセキレイ、ヒヨドリ、ウグイス、カワセミ、エナガ、
メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシボソガラス

 

 

 

2014年 1月19日(日)  親子たんけん隊 どんぐりクラブ・・・女島観察会

 

毎年恒例の「親子たんけん隊どんぐりクラブ」の女島野鳥観察会がありました。

番匠川の女島堤防に子供たち12名、保護者10名が集合し、番匠おさかな館のスタッフや
自然観察指導員が観察の指導に当たりました。

 


 午前10時に堤防に集合して、野鳥の見分け方や観察の注意事項を聞きました。


       
干拓地ではホオジロやモズが見られ、川の干潟の葦原では20羽ほどのツリスガラを見ることができました。

 

 

観察した野鳥

カワウ、アオサギ、ヒドリガモ、マガモ、ヨシガモ、コガモ、ハシビロガモ、
ミサゴ、トビ、セグロカモメ、ハクセキレイ、セッカ、ツリスガラ、
モズ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 

 

 

 

inserted by FC2 system